2007年06月14日
ダイジェストの解説 3
まさか・・・・・
あんな
落とし穴があったとは・・・・・
というわけで、
![ダイジェストの解説 3](//img01.ti-da.net/usr/hiotoko07/%E3%83%91%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%84%EF%BC%93.jpg)
も観て来ました( ̄▽ ̄)b
あんな
落とし穴があったとは・・・・・
というわけで、
![ダイジェストの解説 3](http://img01.ti-da.net/usr/hiotoko07/%E3%83%91%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%84%EF%BC%93.jpg)
も観て来ました( ̄▽ ̄)b
いやね♪
これも待ちに待ってた作品♪
デッドマンズ・チェストの衝撃のラスト。
映画館などでよく見かけた
かっこいいポスター!!
とくにモノクロの霧の中から現れた感じのやつがお気に入りです。
入り口のドア、そして館内放送にて、
エンドロール後に2分のおまけ映像が流れるという親切な配慮まであったりしました。
準備は万全!
ど真ん中の席というベストポジションもキープ!
さて、館内が暗くなり、予告も終わり・・・
いよいよスタート!!
ストーリーも進み・・・
いよいよ
ジャック・スパロウの登場!!!!
・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・
おもろい!!
ってか、あいもかわらずと言いたいけど、
今まで以上にジャックの奇特な面が全開でしたね♪
物語は、デッドマンズ・チェストで明らかにならなかった部分の解決。
そして、新たな問題と対決。
それは、世界中の海賊を巻き込むというもの。
登場人物が増えます。
そして、今までのキャラクターがそれぞれ主人公のごとく、
それぞれのドラマを展開させていきます。
そんな中、自由気ままというか、わがままというか、
ジャックは相も変わらず姑息に立ち回る。
そんな超大作の3作目。
時間も最長の3時間!!!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
やってしまったょ
ラスト見逃したのさ
物語も佳境の佳境!
ラストへ向けて、怒涛の展開!!
荒れ狂う波!!
押し寄せる尿意!
Lサイズのウーロン茶・・・・
ダメだ・・
両サイドは埋まってる!!
激動の戦闘シーン!
身悶える、俺!
早く!!!!
早く!!!!!!
とどめをさしてくれぇぇぇぇぇぇぇ!!!
願う、俺。
固唾を呑み、クライマックスを見守る、皆さん。
そして、ついに決着が!
安堵の俺。
堪能してる、皆さん。
しかし、ほっとしたのも束の間。
戦闘が終われば、映画が終わりじゃないのですよ・・・
そう!
エンディングへ向けてのストーリーが始まるわけですよ。
落ち着いたように・・・・
のんびりしたシーンが・・・・・・
戦闘シーンという激しい場面なら、なんとか画面も見ることが出来ました。
安堵したのがいけなかったのか・・・
のんびりシーンでは、完全に集中力は両サイドの様子。
今なのか?
今は席を立ってもいいのですか???
それとも、
もう少しがんばれば、エンドロールになるのか???
どっちだ。
ここまで我慢しておいて・・・・
悩む、苦痛とともに・・・・
いや、
最大の失敗談は避けなくては・・・・
思い切って立ち上がり、すみませんを言い、
通路へ。
ああ、ど真ん中に座るリスクがあったとは・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
・・・・
それが僕のワールド・エンド観賞でした。
エンドロール後の映像は、隅っこで拝見♪
後半30分くらいはジャック達と一緒に僕も戦ってたのさ♪
自分と・・・。
これから見る皆さんへ・・・・
3時間あります。
言いたいことはわかりますねw
ではでは。
Posted by ひおとこ at 22:53